
2019年~2020年に引き続き、2021年のカレンダー制作をご依頼いただきました。
サイズは182×140mmB6より少しだけ縦に長め。
上部がリングタイプの卓上カレンダーです。
今回は沖縄の精霊・キジムナー×沖縄の特産物をテーマにしました。
キジムナーは沖縄ではとてもポピュラーな精霊(妖怪)です。
赤い髪に子どもの姿、無邪気で人懐っこい性格でとてもフレンドリー。
キジムナーと仲良くなると家が裕福になったり
一緒に漁に出ると大漁になるなど幸運のアイコンにもなっているようです。
そんなかわいらしく縁起の良さそうなキジムナーをキャラクターに採用して
沖縄らしさを全面に出したカレンダーに仕上げました。
また、旧暦と沖縄の行事も併記しているので
県民にとって使いやすいものになっているかと思います。
各月のイメージはこちら↓↓↓
1月:シーサー
2月:チラガー(豚の顔の皮)
3月:ジンベイザメ・美ら海水族館
4月:かりゆしウェア・アロハシャツ
5月:沖縄ぜんざい
6月:トロピカルフルーツ
7月:ゴーヤー(にがうり)
8月:エイサー・パーランクーと三線
9月:ヤンバルクイナ
10月:グルクン釣り(キジムナーはグルクンの頭が好物なんだとか)
11月:サーターアンダギー(沖縄風の揚げドーナツ)
12月:沖縄そば・ジューシー(炊き込みご飯)・ポーク玉子
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
ちなみに話 その1:
「キジムナー」で検索すると彼らにまつわるちょっと怖い面も出てきます。
ご興味ある方は検索してみてくださいね。
ちなみに話 その2:
今よりもずっと若い頃、髪を赤く染めた時にキジムナーと呼ばれていました。
コメントをお書きください